2025年度 まつり委員会 事業計画

担当委員長 井上 航

<基本方針>

2025年度はコロナウイルス収束後3回目の神輿渡御となります。コロナ禍明け直後は従来の直会会場を使用する事が出来ず、会場の選定に苦労した時もありました。それでも過去のまつり委員長を筆頭に事業を成し遂げ、若手会員も神輿渡御の雰囲気を感じ取り始めてきたかと思います。
2025年度は昨年製作した神輿台車のバージョンアップを行い、私が昨年度に当会の幹事として神輿協議会法被を着用したからこそ感じ取る事が出来た渡御中の問題点改善を行い、次年度の青研55周年に向けて活気ある神輿渡御を行えるよう精一杯努めてまいります。

<事業計画>

  • 4月 神輿他備品の確認(補充・修繕箇所の確認)、各会場手配、OB会員へのまつり事業協力要請
  • 5月 一般参加者・OB参加者増強検討、協賛金増強の検討、神輿他備品の補充・修繕、纏練習 担ぎ棒固定金具の組立確認・改善箇所検討、新規会員の法被手配
  • 6月 長岡神輿協議会への参加(予定)、各関係者へまつり協賛金のお願い、参加者の募集開始 神輿他備品の補充・修繕、纏練習
  • 7月 長岡神輿協議会への参加(本番前打合せ)、神輿の御払い、参加者募集確認、纏練習 渡御前各分担最終確認
  • 8月1日 長岡まつり平和祭慰霊神輿渡御 本番
  • 8月2日 後片付け
  • 9月 長岡神輿協議会への参加(直会)(予定)
  • 11月   長岡神輿協議会への参加(幹事会・慰労会)(予定)
  • 2月 長岡神輿協議会への参加(総会・懇親会)(予定)

<担当委員>

【委員長】 井上 航 (株)井上高速機械
【副委員長】 高坂 諒 (有)高栄製作所
荒川 大樹 (株)シマキュウ
TOPへ戻る